01新卒採用のご質問
Q.1ゲーム開発経験や企画書等を作成したことはないのですが、応募は可能ですか?
Aご応募は可能です。新卒で採用される方については、今までのご経験ではなく「モノづくりへの熱意」をきちんと伝えられるかを重要視しています。企画書についても書式・企画内容ともに自由となりますので、ご自身で自由に作成してください。
Q.2デザイナー志望ですが、現在3Dツールが全く使えません。問題ありませんか?
A近年では可能であれば、学生時代に3D制作を経験していることが望ましいとされますが、ツール使用未経験者でも基礎画力や適性のある方は3D制作が可能であると判断しますので、応募時に必ずしも使えなくても問題はございません。ただし3Dモデラー志望をアピールされる方は、その時点で複数の3D作品提示が必要となってきます。
Q.3文系でもエンジニアを希望できますか?
A文系・理系による制限はありません。
ただし、プログラミングなどの技術や知識、あるいはそれに相当する興味・関心や適性について、選考時に確認させていただきます。Q.4プログラマー志望ですが、C++は現在、使えなくても問題ありませんか?
A現状は使えなくても問題ございません。ただし、知識として知っていただけますと入社してから仕事に入りやすいと思います。
Q.5クリエイターを目指すにあたって、学生時代にどんなことを準備しておけばいいですか?
Aどの職制にも共通していることですが、学校での勉強に加え、クラブ活動やサークル活動、アルバイト、また、様々なことに興味を持って遊びにも一生懸命になって下さい。興味がなかったことも実際に経験をすることにより、それがクリエイターとして大切な「引き出し」になると考えております。
Q.6作品制作のポイントはなんですか?
Aプランナー:
自身の考えた企画の「面白さ」を、第三者に伝える努力や工夫がどこまで実行できているかが大きなポイントであると思います。伝えようとするあまり、説明が多くなる傾向もありますが、説明書では面白さは伝わらないので伝え方や表現が大事と考えます。
デザイナー:
各ポイントについては、こちらに掲載していますのでご参照ください。
【ポートフォリオ講座】
エンジニア:
学校種別によって見ているポイントが違います(専門学校生はゲーム作品、大学・大学院生は専門性)。基本的には、学ばれてきたことを作品や筆記試験・面接等で見させていただいております。Q.7入社後の研修はどのようになっていますか?
A入社後すぐは集合研修としてビジネスマナーやゲーム制作の基礎を学び、職制の枠を超えてチーム制作等を行います。その後各職制に分かれて職制別の研修に入り、より専門的なスキルの習得を目指していただきます。正式配属は10月以降となります。
Q.8東京オフィス勤務は希望できますか?
A申し訳ございませんが、原則として新卒採用はすべて大阪本社勤務となります。
Q.9入社後の職制変更は可能ですか?
A前例は少ないですが実績はあります。ご本人の希望と適性を見つつの対応となりますが、まずはご自身の職制の仕事で一人前になっていただきたいと考えておりますので、ご自身の業務をしっかりと遂行できていることが前提となります。
Q.10複数職制での応募は可能でしょうか?
A応募は可能ですが、各職制ごとの選考となりますので、それぞれの提出物が必要となります。
Q.11エントリーシートは手書きでも大丈夫でしょうか?
A大丈夫です。ご応募の際にはスキャンの上PDF化してご提出ください。
Q.12留学生の採用は行っていますか?
A留学生の採用は行っておりますが、採用時期、プロセスは通常の新卒採用と同様になります。
Q.13OBOG訪問、会社訪問は行っていますか?
A申し訳ございませんが受け付けておりません。ご了承下さい。
02中途採用のご質問
Q.1ゲーム開発経験がない場合も応募は可能ですか?
Aゲーム開発経験のない場合でも、応募は可能です。活かせるスキルとご経験をお持ちであればぜひご応募ください。
Q.2一度不合格になった場合、再応募は可能ですか?
A1年以内のご応募は受け付けておりません。ご了承下さい。
Q.3正社員と期間雇用社員の違いは何ですか?
A一部の福利厚生について違いがありますが、勤務時間や待遇については正社員との違いはほとんどありません。
Q.4期間雇用社員から正社員への登用の可能性はありますか?
A正社員登用の可能性はございます。登用にかかる期間は個人により異なりますが、平均約6ヶ月程度となっております。
Q.5選考の流れを教えてください。
A基本的にエントリー後は以下のような流れになります。
「書類選考 ⇒ 面接(2回程度)・適性試験 ⇒ 内定」
各職制によって異なりますので、詳細は個別にご連絡させて頂きます。Q.6既に学校を卒業していますが、職務経歴がありません。その場合、経験者採用への応募は可能でしょうか?
A第二新卒として選考が可能ですので、ご希望の職種にてご応募ください。
Q.7ホームページに掲載されていない職種の募集はありますか?
A掲載されていない職種は募集しておりません。ご了承下さい。
Q.8応募書類は返却してもらえますか?
A原則として応募書類(作品)は返却不可です。責任を持って破棄させて頂きますのでご了承下さい。
Q.9在職中なのですが面接時間等は考慮してもらえるのでしょうか?
A考慮して日程調整いたします。また、服装も私服でも結構です。
Q.10外国籍の採用はありますか?
A外国籍の方の採用は行っておりますが、プロセスは通常の中途採用と同様になり、社内でのコミュニケーションも日本語となります。
03共通のご質問
Q.1在宅勤務(リモートワーク)は可能でしょうか?
A新型コロナウィルスの影響を受けた際に、ノートPC、コミュニケーションツールの導入等で、在宅勤務の環境は整えています。ただし、開発機材の関係上完全リモートワークではなく出社と在宅勤務のローテーションとなっておます。なお、出社と在宅の割合はプロジェクトによって異なります。
Q.2残業はどれくらいでしょうか?
A納期のあるお仕事ですので、社員やプロジェクトの状況にもよりますが、下記の通り、全社員の平均残業時間は年々減りつつあります。
2017年度:22.0時間
2018年度:15.5時間
2019年度:16.4時間
法律の遵守・社員の健康管理の二つの観点から、業務効率向上と合わせて残業時間の削減に取り組んでいます。Q.3入社後の配属先はどのように決めますか?
A入社前の選考や入社後の面談で本人の希望を確認のうえ、研修で適性を確認し、配属先を決定しております。
Q.4キャリア形成についてはどのようになっていますか?
Aスペシャリスト系やマネジメント系、プロデューサー系等、個人の希望に合わせたキャリアを準備しています。
役職についても、個人のスキルに合わせて柔軟に対応しております。Q.5異動・転勤はありますでしょうか?
A本人の強い希望があれば、業務状況を考慮のうえ、異動・転勤いただくことがございますが、基本は無しとお考えいただいて問題ございません。
Q.6女性社員の割合はどのくらいでしょうか?また産休などは取得できますか?
A現状、全社員のうち約22%が女性です。
産休や育児休暇も取得可能ですし、取得実績もございます。